Java

意外に簡単!LINEのような電話番号認証の作り方(Twilio-SMS編)

LINEで使われているような電話番号による認証を試しに作ってみたので、ブログにまとめておきます。 電話番号認証とはこんなのです。 まず、電話番号を用いた認証ですが、方式が2通りありますので、それらの概要を説明します。 SMS利用パターン 電話番号をア…

今更だけどEnumでSingleton

Java1.5からEnum型が追加され、定数の定義等に利用されていますが、EffectiveJava久々に読み直していたら、EnumでSingletonをやるのがおしゃれさんだよと書いてあったので、ブログにメモしときます。 周知の事実すぎるので、今更かよ感ありますが、知らなか…

Play2系でplayコマンド実行時にsbtが無いと言われる場合の対処法

下記のようなエラーが発生したときは、project/build.propertiesのsbtのバージョンを確認すること。 ソースは古いplayのままでframework側のsbtが新しいかもしれない。 project/build.properties内のsbtバージョンを正しいバージョンに書き換えれば動く。 $ …

Port指定してPlay!を起動するコマンド

1.2系は設定ファイルでもできるけど、ここではコマンド指定のメモ。たまに忘れるのでメモ。Play 1.2系 play run --http.port=8080Play 2.0系 play "run 8080"または sbt stage target/start -Dhttp.port=8080

第三回Playframework勉強会で発表してきました。#play_ja

第三回Playframework勉強会で発表してきました。当日のtoggetterはこちら。内容は、今回私が開発したソーシャル音楽アプリAttaccaでPlay2.0+Javaを選択した経緯がメインになります。 こんなアプリです。発表資料はRECRUITの黒田として発表した部分は省いてお…

女子中高生とTwitter4Jについて発表してきました。#twtr_hack

TwitterAPI勉強会にて、以下のLTをしてきました。 10分の発表なのに、スライド60枚以上作ってしまったので、どうなるかと思いましたが、想定通り1分6枚ペースで時間内に無事?終わりました。 また、タイトルで釣ることを目的にしていたので、中身薄くてゴメ…

TwitterハッカソンでNFCによるTwitterアイコンチェンジャーを作成しました。#twtr_hack #twitter4j #nfchack

Twitterハッカソンに参加してきました。場所はTwitter Japan! (場所はアーク森ビルといわれ、勘違いして六本木ヒルズに行き、インフォメーションカウンターのおねーさんにTwitterJapanどこですか?と聞いて、ザワザワしたのは言うまでもない。)トゥギャッ…

Javaで書かれたTwitterの自動フォロー返しを、Scalaで書いてみた #twitter4j #twtr_hack

つくっているiOS、AndroidアプリのPRキャンペーンでTwitterの自動フォロー返しが必要になったので、最近勉強をはじめたScalaで書いてみました。 参考にさせていただいたのは以下のJavaソースです。もちろん、Twitter4Jを使います。http://d.hatena.ne.jp/yoh…

Android + Twitter4JでHelloWorld2.0 #twitter4j

以前、Twitter API勉強会(#twtr_hack)後の懇親会にて @yusukeyさんが、「今時はコーディングの勉強はじめるならTwitter4JつかってHelloWorld2.0だよね。」と言っていたので、 そのままその案をパクって採用して、学生向けAndroid勉強会(入門編)のテーマ…

NFCハッカソンに参加してきました

先日行われましたNFCハッカソンに参加してきました。実は勤務先のブログでも本イベントの報告はしているのですが、個人的な見解等も交えて書きたかったので自分のブログにもポストしました。 NFCについて 技術的なことはWEB上にも沢山あるので(参考:NFCの…

自分用Android参考情報まとめ(随時リンク追加中)

Androidを勉強初めて参考にしたページをリストアップしていく。 パフォーマンス フルGC対策 OutOfMemory発生時に真っ先にメモリを回収させるためのラッパークラス SoftReference(Android特有の話ではないけど) http://labs.techfirm.co.jp/android/cho/214…

PlayFrameworkでSpringFrameworkを使う

こんばんは。Play! framework Advent Calendar 2011 jp #play_jaの12月23日の記事になります。よろしくお願いします。さて、Spring Module知ってますか?Play!にはSpring Moduleなるものがあります。これによってPlay!でもSpringFrameworkを使うことが可能に…